秘宝の入手方法
|
|
条件 | ふしぎな宝石個数 |
---|---|
秘宝マスに止まる (3章前編では1度取った秘宝マスは次から通常マスになる) |
1個 |
ボス撃破時一定確率 (NORMAL1個、HARD1〜2個、Z-HARD1〜3個確認) 複数ボスの場合は複数ドロップすることがあるが、その分クリア難易度は高い。 |
1〜3個 |
ランダムで配置されているピラフマスに止まってピラフ(極速)を倒す。 強制戦闘の場合と通過できる通常マスの場合があるので注意。 マップに入った時にまず全体を確認してピラフマスがあるかを確認して、あった場合は強制戦闘かどうか確認するクセをつけておくと良い。 (1度強制戦闘マスで取得した後は通常マスになるので、ピラフマスの有無の確認だけしていけば良い) |
10個 |
・3章前編での稼ぎ高難易度ほどピラフの出現確率が高いのでZ-HARDを周回すると効率良くふしぎな宝石を集めれる。安定して周回したい場合はボスが1体の場所がオススメ。 特にマス目が多い、それぞれの再会「ボディチェンジの結末」がピラフの出現率が高い。 ボスの複数ドロップを狙う場合は、難易度は高いがボス4〜5体出現ステージを周回するのが良い。 特に地上最大の攻防「戦闘民族と帝王」は5体ドロップが期待でき効率が良い。 サポートアイテムを回収しつつ、複数ドロップを狙う場合は戦慄のフリーザ「精鋭部隊の底力」が良い。 3章ステージ↓ 「16.それぞれの再会」 「17.戦慄のフリーザ」 「18.地上最大の攻防」 |
|
3章後編にランダムで配置されているランチマスに止まってランチ(超力)を倒す。 | 15個 |
・3章後編での稼ぎ3章後編ではボスの4〜5体複数ドロップを狙える場所が無い。そのため、ランク経験値を稼ぎながらピラフ、ランチや秘宝マスでふしぎな宝石を集めることになる。 ランク経験値は後半のステージになるほど多くなるので、激闘の予兆のSUPERを周回するのが効率が良い。 3章後編ステージ↓ 「19.阻止せよ!魔人復活」 「20.邪悪な野望」 「21.激闘の予兆」 |
|
・4章での稼ぎ3章後編と同じくボスの4〜5体複数ドロップを狙える場所が無いので、ランク経験値を稼ぎながらピラフ、ランチ、秘宝マスで稼いでいくことになる。これまでと同じくランク経験値は後半のステージになるほどが多いので、27.重い試練のSUPERを周回するのが効率良い。 4章ステージ↓ 「22.新たな災い」 「23.阻止せよ!セルの完全体」 「24.野望の人造人間」 「25.侵略の気配」 「26.悪魔のテクノロジー」 (ステージ8.取り戻した心のボスが3体共にふしぎな宝石のドロップ判定有り) 「27.重い試練」 26-8は、ボス3体からふしぎな宝石が狙えるので安定して稼ぎやすいが、マス目が少ないのでランチやピラフが出現しにくいのが欠点。 |
|
ミッション達成 | 5個 30個など |
ドラゴンボールの願い | 100個 |